

ふれあい町たんけん
熊谷ホームに隣接する、熊谷市立籠原小学校2年生の子どもたちが「学区たんけん」の一環として見学に来てくれました。 5人一組のグループに分かれ、学区内にあるお店や会社へ実際に訪問し、「どんなことをしているのか?」などを “見て、聞いて”...


思い出の枇杷(びわ)
東松山ホームでは、園庭には “なるべく実のなる木” を育て、四季折々を楽しんでいただきたいと植樹をしてきました。 梅雨の晴れ間となったこの日、入居者さんと園庭の枇杷(びわ)の収穫を行いました。毎年恒例となった “枇杷の収穫”...


平成30年度 第1回「いきいき生活応援隊」
平成30年度「第1回 いきいき生活応援隊・介護予防講座」を開催しました。今回は新規の方3名を含む、計21名の方がご参加してくださいました。 棒体操・脳トレ・ロコモ体操などにより、心も身体も十分にほぐしていただくことが “介護予防” に繋がります。...


父母の日・家族会総会
特別養護老人ホーム 熊谷ホームで、平成30年度家族会総会が行われました。家族会が発足し今年で10年を迎えます。開設当初は職員もご利用者へのサービス提供で精一杯の中、ご家族がボランティアで施設内の清掃など、環境整備のお手伝いをして下さったのがきっかけで家族会がスタートしました...


父母の日のお祝い・家族会総会
東松山ホームでは、母の日・父の日を兼ねた「父母の日」を毎年5月に開催しています。ご家族と一緒に、 “父母の日メニュー“ の食事を楽しんで頂いた後、午後は「リコ・プア・ケア・フラスタジオ」の方々による「フラダンス」の鑑賞です。...


「介護職員合同入職式・表彰式」
埼玉県主催の「介護職員合同入職式・表彰式」が埼玉会館にて開催され、当法人より新任職員5名、表彰対象者1名が参加してきました。 埼玉県では、平成25年度より「介護職員しっかり応援プロジェクト」として、県を挙げ介護職員の確保、育成に力を入れており、今回で6回目の「合同入職式」と...


東松山ホーム「5月の献立」
東松山ホームでは、自前で給食を提供しており “全国各地の駅弁シリーズ” 等をご紹介していますが、季節に合わせたメニュー作りにも力を入れています。 “新緑とさわやかな風が嬉しい5月” のメニューを紹介させていただきます。 【端午の節句メニュー】(5日) ・たけのこ御飯...


籠原小学校 「ボランティア紹介式」にご招待いただきました。
養護老人ホーム 熊谷ホームでは、入居者が防犯パトロールのベストと帽子を着用し、隣接する籠原小学校の子どもたちの下校を見守る「見守り隊」の活動を行っています。 この「見守り隊」は、養護老人ホームの入居者が「地域に貢献できるボランティア活動はないか?」と模索していたところ、地域...


第9回 ウォーキング大会
園庭の若葉が萌えだし、新緑の季節を迎えた熊谷ホームでは、恒例のウォーキング大会を開催しました。今回から特別養護老人ホームの入居者の方も参加し、9回目のウォーキング大会を盛り上げてくれました。 今回は、養護老人ホームの入居者 41名、デイサービスの利用者 20名、地域の方 1...


ボランティアさんによる「オープンカフェ」
特養 熊谷ホームでは、毎週金曜日に利用者家族のボランティアさんによる喫茶会が行われています。いつもはボランティアさんがウェイトレスになって、コーヒー・紅茶・カルピスなどを、各ユニットに回りお好みの物を聞きながら入れてくれます。...